2022年連続講習@宮崎(春~夏)全5回【開催決定!】
シンフォニア農法 連続講習@宮崎(春~夏)全5回
第1回 4月02日(土) 座学
第2回 4月03日(日) 実践講習①
第3回 4月29日(金・祝) 実践講習②
第4回 5月21日(土) 実践講習③
第5回 6月11日(土) 実践講習④
時間 | 11:00~16:00 |
場所 | 宮崎県内各所(実践講習は、複数箇所で行います) |
参加費 | 全5回 4万円(税込) |
定員 | 20名(定員に満たない場合、単回参加1万円応相談) |
最低遂行人数 | 10名【開催決定!】 |
講習内容
シンフォニア農法を、理屈から実践まで、季節の移ろい・各場所の反応・生育の進み等に沿いながら学びます。
初心者から栽培経験中級者まで、受講可能な内容です。
第1回 座学
地球の摂理・自然の生態系などの理屈から、私たちが生きる為の食とのつながりを理解し、栽培や管理の考えへとつなげます
第2回 実践講習①
新たに開墾する地、現状の分析と手を加えることの判断、畑作り実践、春野菜の種蒔きまで
第3回 実践講習②
雑草含めたその地の植生・発芽具合・初期生育状況からの分析と作業、夏野菜の種蒔き
第4回 実践講習③
生育状況・虫の分布・野菜の味などから土の分析と作業判断、収穫と管理の仕方、追い蒔き
第5回 実践講習④
自然が見せる反応からの総合分析、食の確保と秋以降へ土を育む為の管理、秋に向けた晩夏の計画立て
※(秋~冬)の連続講習は、別途、募集します
連続講習お申し込みフォーム
-
前の記事
2022年春~秋 遠地サポート講習(北海道)募集中! 2022.02.21
-
次の記事
2022年講習@佐賀(1日目座学/2日目実践講習) 2022.03.18